にはにはには丹羽長秀

文学部女子によるふわっとした就活ブログ。英語の話とか大学の話とかもします。

Mister MinitのShoe Care Set

わけあってスーツ全体よりずっと高い靴を履いているのですが、流石に履き捨てには出来ない金額なので、これも就職後に向けての修行だと思い、靴のお手入れについて学ぶことにしました。 具体的に何を揃えれば良いのか自信がないので、Mister Minitのセットを…

写真撮影

解禁前ですが、某企業にOpenESを提出しなければならないので写真を撮影しました。古メイクとヘアセット、それからデータもCDに焼いていただき、15000円でおつりがくるぐらいの金額でした。 それにしても、私普段は前髪が長いのでオールバックにしているので…

教育実習をどう活かすか

思えば私の大学生活はコンプレックスの塊という状態から始まりました。 詳しくは言及を控えさせていただきますが、第一志望でありながら第一志望でないという特殊な状態で入学した私は、自分に付加価値を与えることでコンプレックスから抜け出そうと躍起にな…

オープンES書かねば!

前にも一度登場した某ベンチャーの説明会がだんだん迫ってきました。「当日はオープンESで良いから提出しろ」というお達しがあったのですが、良く考えたら私、オープンES書いていませんでした。 自己PRとガクチカと趣味は過去書いたものを訂正したものが丁度…

就活のはじまり、ブラックな香り

もうすぐ試験ですが、もうすぐ就活が始まります。 キミスカに登録していたら、某ベンチャーからプレミアムスカウトを頂きました。ベンチャーということもあり、インターンシップから採用にそのまま発展するパターンみたいです。 とりあえずインターンシップ…

就職四季報を買いました

そろそろ必要かなと思って東洋経済の就職四季報を買いました。業界地図は何故か買っていません。 購買部に3種類平積みになっていて、激しく迷ったのですが、とりあえず最初に総合版を買いました。 就職四季報 2016年版 作者: 東洋経済新報社 出版社/メーカー…

資格コラボ

こんな記事がありました。 <a href="http://woman.mynavi.jp/article/140401-91/" data-mce-href="http://woman.mynavi.jp/article/140401-91/">「資格コラボ」で代えがきかない人材になる資格活用術</a> 「資格コラボ」で代えがきかない人材になる資格活用術 | 「マイナビウーマン」 まずもっている資格を「仕事に直結する資格」「趣味・教養系の資格」に分けるそうな。この記事…

SEのおじさん/一流と二流のはざまに

先日親戚のおじさんに会いました。 某大学の理系学部出身で、文学部の私とはまさに対極にいるのですが、「お前、システムエンジニア(以下"SE")という可能性は?」と聞いてきました。彼、SEなのです。 正直学内でもSEはよく勧められます。文系でもなれる仕…

論理的な文学部に光あれ

前回の続きです。 <a href="http://news.mynavi.jp/articles/2015/01/07/bungakubu2/" data-mce-href="http://news.mynavi.jp/articles/2015/01/07/bungakubu2/">文学部は本当に就職に弱いのか?(後) - 「言葉」を操るスキルをもっと活かせるはず</a> 文学部は本当に就職に弱いのか?(後) - 「言葉」を操るスキルをもっと活かせるはず | マイナビニュース トミヤマ先生は、文学部の魅力をこう語ります。 ――4…

頑固で飽きっぽい?

私は一途ですが前向きな性格で、これまで様々な難所に臨機応変に対応してきました。友達にはよく「にぎやかで存在感がある」と言われます。動物に例えると猫っぽいとよく言われます。 モットーは時間を大切にすることで、他人よりはユニークで気丈らしいとい…

文学部に光あれ

こんな記事を見つけて戦々恐々しています。 &amp;amp;lt;a href="http://news.mynavi.jp/articles/2015/01/05/bungakubu/" data-mce-href="http://news.mynavi.jp/articles/2015/01/05/bungakubu/"&amp;amp;gt;文学部は本当に就職に弱いのか?(前) - 「会社が…

成績で売りたい

実は最近ブログタイトル変えました。 名前の割に日本史ブログではないのですが、ふと良い語感を思いついたので。 正直、就活ネタで使えそうなのって成績ぐらいしかないのですが、成績が良いってどういう評価をされるのでしょうか。 こんな記事がありました。

Facebookと就活

就活の時、Facebookはどう作用するのかということを考えておりました。 海外の友人がいるのでFacebookは使っているのですが、ほとんど友達限定でしか更新しないので、友達でない方がみるとタイムラインはスカスカ……のはずです。 <a href="http://www.social-recruiting.jp/archives/7434" data-mce-href="http://www.social-recruiting.jp/archives/7434">社会人も就活生も!Facebook</a>…

うちの就職課、トンデモ就活本並なのか……

ふと見つけた記事で、背筋が凍りました。 <a href="http://blogos.com/article/101690/" data-mce-href="http://blogos.com/article/101690/">「女子学生はスカートでないと受からない!」と明記しているトンデモ就活本があった</a> 「女子学生はスカートでないと受からない!」と明記しているトンデモ就活本があった えっと、「女子学生はスカートでないと受から…

何のために大学に行くのか(1)

今日友人に会ったのですが、「学歴(早慶上智……とかじゃなくて、大卒や高卒といった"タテの学歴")を限定して採用する企業がある」という、当たり前といえば当たり前のことを私との会話の中で知ったようでして……そこで意味深なことを尋ねられました。 「ねえ…

冬休み6・7日目

大変です、冬休みが刻一刻と減っていきます……。 負傷した肩と指は快方に向かっているので、明日から真面目に勉強します。優先順位としては、とにかくSPIの非言語分野(4項目/日)です。算数も数学も大嫌いですが、頑張ります。

英語と就活の交叉点

第一志望……とは言えないかもしれませんが、真面目に就職したいと思っている某企業がここ数年英語を選考に使っていると聞いたので、遂に英語に本腰を入れることになりました。 しかし、私にはあまり時間がない上に、そもそも英語は得意ではありません。留学し…

SPIの対策本についての公式解釈

SPIの公式であるリクルートが企業向けQ&Aに何やらすごいことを書いていました。 よくあるご質問 リクルートの適性検査SPI 埋め込みが表示されなかったのですが……つまり、こういうことです。 「対策本」を用いて短期間に行う事前学習は、能力検査の結果に影…

冬休み4・5日目

今度はドアに挟んで指を怪我してしまい、酷い目にあっています。首も治っていませんし。正直、パソコンに文字を入力するのもつらいです。 ともかく、他の予定(要はボランティア)に追われて冬休みの予定をまだ何も消化していないのですが……困ったことになり…

語検シンドローム

首が痛いので、字を手書きで書くという動作は出来ません。つまり、SPIの非言語分野とかは厳しいわけです。 代わりに目で追えばなんとかなりそうな言語分野をやってみようと思い、参考書を開いたのですが、途端に語検シンドロームのことを思い出しました。こ…

将来設計のこと

今朝、脳科学者の茂木健一郎さんがTweetしておられましたが、オスカー・ワイルドの言っているレベルではないにせよ、私が寝込む直前、ちょっと自分の人生観を揺るがす可能性がありそうな出来事がありました。 オスカー・ワイルドは、『獄中記』(De Profundi…

冬休み2・3日目

色々あって今寝込んでおります……。 ひとまず順を追ってお話しすると、まず24日に就職課の先生に履歴書を見て頂くお話は、IBSのせいでおじゃんになりました。朝4回もお腹を壊すというのは久しぶりでした。 IBSとはこの場合、Ibaraki Broadcast Systemじゃなく…

冬休み1日目

今日からさっそくSPIと思っていたのですが、ボランティアの手伝いをしているうちに1日が終わってしまいました。 初日で失敗するというのは何らかのフラグのような気がするのですが、明日も午後はボランティアがあり、しかも就職課の方にお会いして履歴書の2…

学内ワークスタディというらしい

先日職員の狗と呼んでいたアレですが、実は学内ワークスタディというちゃんとした名前がついていました。 <a href="http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040801001380.html" data-mce-href="http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040801001380.html">文科省、「学内ワーク」を後押し 大学に補助 - 47NEWS(よんななニュース)</a> 文科省、「学内ワーク」を後押し 大学に補助 - 47NEWS(よんななニュース)…

"自分"はインドに捨ててある

最近自己分析――というか、これまでの自分を振り返ってみているのですが、見えてきたものもあれば、見えないものもあります。 <a href="http://diamond.jp/articles/-/10597" data-mce-href="http://diamond.jp/articles/-/10597">「本当の自分探し」にハマる就活生が急増中!なぜ自己分析にこだわる学生は、内定が出ないのか</a> 「本当の自分探し」にハマる就活生…

はぐきさんの「Fラン大学の君が、大企業に就職するための5つの方法。」を読む

大河ドラマを見ておりました。 個人的には関東管領の上杉憲実をやっていただきたいです。人望があるかと聞かれるとかなり微妙な社長の命令で直属の上司を殺す羽目になり、その贖罪から上司の墓前で自刃しようにも死にきれず出家、その後は文化活動にも関わる…

就活本の数の多さよ/本屋でムネリンに出会う

思い出すに痛い話ですが、受験生時代はいわゆる受験本にハマって痛い目を見ました。 昨日まあまあ大きな書店で暇をつぶしていたのですが、就活にもそういった本がやはり多いんですね。数冊立ち読みしましたが、それぞれで矛盾したことが書いてあって、混沌と…

資格欄が小さい

私の大学の指定履歴書は、正直私の目から見ると不備だらけなのですが、今最大の問題は資格・免許欄が小さいということです。……まあ、資格なんて何を持っていても採用の役には立たないと聞いたことがありますが、取捨選択しないととても収まりきらないという…

Lifehackerとボランティア

なんだかぴんときたので読んでみました。 <a href="http://www.lifehacker.jp/2014/12/141212hunting_tips.html" data-mce-href="http://www.lifehacker.jp/2014/12/141212hunting_tips.html">就職活動で新卒者が生かせる経験4つ | ライフハッカー[日本版]</a> 就職活動で新卒者が生かせる経験4つ | ライフハッカー[日本版] lifehackerはもともとアメリカのサイトで、記事の6割ぐらいが翻訳記事ということ…

就活中に働くということ

私の大学はどうも人手不足らしく、学生にお金を渡して職員の業務を一部やらせています。……いや、いわゆるTeaching Assistantではなくて、職員の下っ端みたいな学生が一定数います。 都合日本内外の5つの大学に出入りしたことがありますが、どこの大学でもこ…